性能指数(Figure of Merit, ZT) は、熱電対や熱電発電機の効率を評価するために使用される指標 です。対応する数式において、この性能指数は ZT という名称で表されます。
導電体の両端に温度差が生じると、その導電体に電圧が発生する。
この関係は、トーマス・ヨハン・ゼーベックによって初めて記述された。
そのため、ゼーベック効果と呼ばれている。
張力の大きさは、使用する材料によって異なる。
電圧と温度差の比はゼーベック係数と呼ばれる:
S = U/ΔT
記号の意味:
S :ゼーベック効果
U :張力
ΔT:温度差