示差走査熱量計

UDSC L64 - アルティメットDSC

アルティメイトDSCのセンサーは、微小なエネルギー遷移を検出する比類ない感度を実現。

UDSC L64より カルネオス・バイ・リンゼスは、世界有数のDSC研究所が開発した特許技術に基づく画期的なセンサーを搭載した最先端の熱量計です。その卓越した感度は、わずか5~100μLのサンプル量で、タンパク質の変性などの微小な熱現象を検出することを可能にします。

DSC L64は、生化学、生物物理学、および製薬研究の高度なアプリケーション向けに設計されており、液体、ゲル、または固体サンプルの相転移を高精度に測定します。測定温度範囲は -60 °C~160 °Cまでの温度範囲をカバーし、スキャン速度は最大10 °C/分で、熱条件の精密な制御が可能です。また、高濃度の溶液、ゲル、固体を最小限のサンプル消費で研究できます。抽出可能なセルのおかげで、洗浄手順が不要で、ダウンタイムが短縮され、使いやすさが向上します。自動化オプションは、ルーチン分析から高度な研究設定まで、システムの効率をさらに高めます。

UDSCL64は、製薬開発におけるタンパク質の転移解析や、様々な相における物質の研究など、お客様の科学的ニーズに合わせた超高感度・高性能のソリューションを提供します。

ユニークな特徴

Zertifikat_rot
  • 特許取得の超高感度センサー技術
    UDSC L64の心臓部は、世界有数のDSC研究所との共同開発による画期的なセンサー設計です。この特許取得済みテクノロジーにより、タンパク質の変性など、わずかな熱現象でさえ、比類ない精度と再現性で検出することができます。
  • 最小限のサンプル量 – わずか5~100 μL
    UDSC L64は、非常に少量のサンプルで済むため、精製タンパク質や特殊化合物のような希少な物質、高価な物質、または量が限られた物質を含む研究に最適です。これにより、材料コストと前処理時間を大幅に削減できます。
  • 洗浄不要 – 抽出可能な密閉セル
    このシステムでは、簡単に出し入れできる使い捨てまたは再利用可能なるつぼを使用します。サンプルは密閉されているため、測定チャンバーが汚染されることはなく、時間がかかり、信頼性に欠けることが多い洗浄手順が不要になります。
  • 毎分最大10℃の高速加熱
    DSC L64は、精度を損なうことなく、迅速な温度スキャンを実現します。独自の制御システムにより、最大10 °C/分の昇温速度に対応し、従来のDSCシステムと比較して、より迅速な実験と高いスループットを実現します。
  • 60 °C から +160 °C* までの幅広い温度範囲
    ライフサイエンス、医薬品、材料開発に関連する低温および中温の相転移の研究を可能にします。

*構成による

液体、ゲル、固体の多用途アプリケーション

水溶液、生体ゲル、固体物質の分析など、DSC L64は多様なサンプルタイプに対応し、多様な研究ニーズや品質管理ニーズに柔軟に対応します。

シンプルなセットアップと標準化された手順により、DSC L64は自動化されたラボ環境に簡単に組み込むことができます。これにより、特にルーチン測定やハイスループットスクリーニングにおいて、再現性と効率が向上します。

この装置は特にタンパク質のアンフォールディングと安定性の研究に適しており、変性温度とエンタルピーの正確な測定が可能である。このため、医薬品開発、製剤化研究、生物物理学的特性評価において貴重なツールとなる。

ハイライト

特許取得の超高感度センサー

必要最小限のサンプル量

クリーニング不要

幅広い用途

広い温度範囲

タンパク質研究に最適

ご質問ですか?お電話でお問い合わせください!

+01 (609) 223 2070

+49 (0) 9287/880 0

月曜日から
木曜日は午前8時から午後4時まで、
金曜日は午前8時から午後12時までご利用いただけます。

私たちはあなたのためにここにいます!

仕様

サンプル量:5~100μL

温度範囲:-60℃~160℃*。

制御精度: 100µ°C

最小限のサンプル量で高精度を実現する超高感度DSCをご覧ください:

  • 微小な熱影響を検出する超高感度

  • 60~160 °C*の広い温度範囲

  • 0.001 °C/min からの極めて低いランプレート

  • 最小サンプル量:わずか5~100 µL

*構成による

動作原理 DSC L64

1.試料調製
試料は、密封された抽出可能なセル(るつぼ)で調製される。分析する試料の性質に応じて、さまざまなタイプの材料が用意されています。サンプルるつぼと参照用るつぼを、
特許取得済みのアルティメイトDSCセンサーに設置します。

2.セットアップ
高性能制御システム(これも
特許取得済み)に設置されたこのセンサーは、タンパク質の変性と同じくらい小さな熱効果を測定することができる。

3.実験
広い温度範囲(-60℃~160℃)で温度ランプをプログラミングすることで、液体、ゲル、固体など、あらゆるサンプルの相転移を測定できます。3つの高性能レギュレーション・ステージにより、最大10℃/分の昇温速度をプログラムできます。

ソフトウェア

価値を可視化し、比較可能にする

このソフトウェアは、直感的なデータハンドリングにより最小限のパラメータ入力で済むため、ワークフローを大幅に改善します。AutoEvalは、
融点や結晶化点のような標準的なプロセスを評価する際に、ユーザーにとって貴重な
ガイダンスを提供します。オプションのサーマルライブラリ製品
同定ツールは、試験したポリマーの自動同定ツールを可能にするデータベースを提供します。モバイル機器による装置制御や監視により、どこにいても制御が可能です。

  • ソフトウェアパッケージは、最新のWindowsオペレーティングシステムと互換性があります。
  • すべての特定の測定パラメータ(ユーザー、ラボ、サンプル、会社など)
  • オプションのパスワードとユーザーレベル
  • 全ステップの元に戻す・やり直し機能
  • 無限の加熱、冷却、または滞留時間セグメント
  • 英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語、日本語、ロシア語など、複数の言語バージョン(ユーザーが選択可能)
  • 評価ソフトウェアは、あらゆるタイプのデータを総合的に分析するための幅広い機能を提供します。
  • 完全な評価履歴(すべてのステップを取り消すことができる)
  • データ収集と評価を同時に実行可能
  • ゼロ補正によるデータ補正が可能
  • データ評価機能:ソフトウェア信号補正と平滑化、1次および2次微分、曲線演算、データピーク評価、グラスポイント評価、ズーム、複数の曲線オーバーレイ、注釈、クリップボードへのコピー機能、グラフィックおよびデータエクスポートのための複数のエクスポート機能、自動ガス制御

申し込み

応用例リゾチームの熱変性

PHBバッファー中のリゾチーム溶液100µLを100µLのるつぼに入れた。異なる濃度を用い、それぞれ分析したリゾチームの質量を表した。参照用るつぼは、同量のPHB緩衝液で満たされた。Ultimate DSCは、40℃から95℃まで1℃/分で昇温するようにプログラムされた。得られたサーモグラムを右に示す。

アルティメットDSCは、リゾチームのエンタルピーと変性温度を、現在市販されている装置より5~10少ない試料で測定できる。各サーモグラムは60分以内に得られ、迅速な分析が可能です。アルティメイトDSCは大量の試料を節約し、迅速な作業を可能にします。

応用例RNaseの熱変性

ウシRNアーゼのいくつかの緩衝液(50mMリン酸ph7.3 150mM NaCl)を異なる濃度で調製した。50~80μlのこれらの溶液をクリンプ付き測定用るつぼに入れた。分析したRNaseの質量は10~200 µgであった。参照用るつぼには同量の緩衝液を入れた。Ultimate DSCは、20℃から95℃まで1℃/分で昇温するようにプログラムされた。得られたサーモグラムを上に示す。

Ultimate DSCでは、200~10 µg、50~80 µlのサンプル量で、ウシRNアーゼのエンタルピーと変性温度を測定することができる。このサンプル量は、現在市販されている装置で通常必要とされる350~1000 µlのサンプル量に比べ、5~10分の1である。各サーモグラムは60分未満で得られ、多くの分析を迅速に行うことができます。アルティメートDSCは大量の試料を節約し、迅速な操作を可能にする。アルティメイトDSCの自動化バージョンもあります。

十分な情報

ダウンロード

すべてが一目でわかる

UDSC L64 - アルティメットDSC

アルティメイトDSCのセンサーは、微小なエネルギー遷移を検出する比類ない感度を実現。