ドイツ・アプリケーションラボ

ドイツにおける熱分析のスペシャリスト

企業理念の根幹をなすのは、リンザイス革新的な強さの中核をなす社内のテストラボルームです。

この最新鋭の施設は、最新のリンザイス機器を備えているだけでなく、経験豊富な科学者と技術者のチームによって運営されています

これらの専門家は、新しい測定方法の開発、高度な材料試験の実施、既存の熱分析手順の最適化に専念しています。

  • サンプルはご希望の条件下で測定します
  • お客様の分析用サンプルをお送りください
  • この研究室はトレーニングセンターとして機能しています
  • 複雑な装置のトレーニングなどを通して顧客満足度の高いのサービスを提供します

当ラボルームでの測定にご興味がおありですか?

測定条件について、当社の化学者/物理学者に相談したいですか?
今すぐご連絡ください!

Sebastian

電話:+49 (0) 9287/880 0 [email protected]

概要

依頼測定/デモ測定

以下に、当社のラボルームで可能な測定方法の概要を示します。

DIL – ディラトメーター測定

  • 線膨張係数(CTE)と膨張率
  • -150℃から1750℃の間
  • 測定費用は300ユーロから
  • ASTM D 696、ASTM E 228、ASTM E 831、ASTM E 1363、ASTM E 1545、ASTM E 1824、DIN 53752に準拠


DSC – 示差走査熱量測定

  • エンタルピー、相転移、比熱容量(Cp)の測定
  • 測定範囲:-150℃~1550℃
  • 測定費用は300ユーロから
  • ASTM C 351、ASTM D 3417、ASTM D 3895、ASTM D 4565、ASTM E 793、ASTM E 794、DIN 51004、DIN 51007、DIN 53765、DIN 65467、DIN EN 728、ISO 10837、ISO 11357、ISO 11409に準拠。


TGA – 熱重量測定

  • 質量変化、燃焼残渣の測定
  • 常温~1550℃
  • 測定費用は350ユーロから
  • ASTM E 914、ASTM E 1131、ASTM E 1868、DIN 51006、ISO 7111、ISO 11358に準拠


STA – 示差熱・熱重量同時分析

  • TGとDSC/DTAの同時測定による質量変化と発熱効果の測定
  • 常温~1550℃
  • 測定費用は450ユーロから
  • ASTM E 914、ASTM E 1131、ASTM E 1868、DIN 51006、ISO 7111、ISO 11358に準拠

 

LFA – レーザーフラッシュ分析


THB – トランジエントホットブリッジ測定

  • 熱伝導率の測定
  • 常温~150℃
  • 測定費用は250ユーロから


TIMテスター – サーマルインターフェースマテリアル / 熱伝導率

  • 熱伝導率と熱抵抗の測定
  • RT~150 °C
  • 測定費用は250ユーロから
  • ASTM D 5470に準拠


HFM – ヒートフローメーター

  • 絶縁体および断熱材の熱伝導率と熱抵抗(U値)の測定
  • 5℃~80℃
  • 測定費用は350ユーロから
  • ASTM C518、JIS A 1412、ISO 8301、DIN 12667に準拠


LSR – ゼーベック、抵抗、ZT測定

  • ゼーベック係数、電気伝導率、電気抵抗、ZT値
  • 常温~1100℃
  • 測定費用は350ユーロから
  • JIS R 1650-1 に準拠


HCS – ホール効果、電荷キャリア、ゼーベック測定

  • 導電率/抵抗率、電荷キャリア密度、電荷キャリア移動度、ホール定数、ゼーベック係数の測定
  • -150℃~100℃
  • 測定費用は350ユーロから
  • ASTM F76-08に準拠


TFA – 薄膜アナライザー

  • 薄膜およびコーティングの熱伝導率、比熱容量、電気伝導率、ゼーベック係数、ホール係数の測定
  • -160℃~280℃
  • 測定費用は800ユーロから


TF-LFA – 薄膜レーザーフラッシュ

  • 薄膜およびコーティングの熱拡散率および熱伝導率の測定
  • 常温~500℃
  • 測定費用は1800ユーロから

測定の注文方法

  • フォームを使用してカスタマイズされた測定の見積もりを依頼してください
  • Linseis Messgeräteの契約ラボにサンプルをお送りください
  • 測定を実施します
  • 約2~3週間後、測定結果と最終レポートをお送りします

正確なお見積りのためには:

  • お問い合わせフォームでどのような条件下で試料を分析するのか、何回の測定を計画されているのか、どのような試料前処理が必要なのか、できるだけ正確にお知らせください。
  • 下記の2つの用紙(添付用紙の見本と測定順)をダウンロードし、可能な範囲で詳しくご記入ください。
  • 各サンプル送付時には、測定依頼書と付属のサンプルシートを同封してください。そうすることで、より簡単にサンプルを割り当てることができます。サンプルの送付先は以下の通りです:Linseis Messgeräte GmbH

  Auftragsmessung, Vielitzerstr. 43, 95100 Selb / Germany

  eMail: [email protected]

  件名:例)DSC依頼測定

  • 原則として試料受領後10~14日以内に測定し、結果を電子メールでお送りします。手順は測定条件やサンプル数によって異なります。

概要

ダウンロード

サンプルに同封、Eメールでお送りください。